看護部理念
私たち看護部は、医療法人東和会の理念を基に
「患者さまや家族の立場に立ち
明るく、親切で信頼される質の高い看護」
を目指します。
看護部基本方針
- 他部門及び地域と連携をはかりチーム医療を推進します
- 社会の変化と進歩する医療に順応できる判断能力と応用能力と啓発能力を身につけた看護師を育てます
- ワークライフバランスに取り組み働き続けられる職場環境を整えます
- 適切な時期に患者さまや家族が安心、納得して退院できるように支援し地域に継続した看護を展開します
- 健全な病院経営に参画します
看護部長メッセージ
第一東和会病院 看護部長 青野 裕子

医療現場は、日々進化し看護の役割も専門化・多様化・複雑化しています。当院のような急性期病院では、入院期間の短縮化、患者さまの超高齢化問題など、看護師たちに課せられる課題は山積みです。そんな中、私たち看護師には患者さまに寄り添い看護の専門職として確かな知識とスキル、そして何よりも思いやりの心が求められます。
当院では、新人看護師の皆さまが安心してケアを提供できるように、パートナーシップ看護や充実した研修プログラムなど、経験豊富な先輩たちが皆さまの成長を支援してくれます。これからの医療を担う皆さまと、共に歩んでいける日を心より楽しみにしてお待ちしています。
第二東和会病院 看護部長 土井 佐知子

第二東和会病院は地域包括ケア病棟と回復期リハビリ病棟を有し、急性期から在宅復帰まで一貫した医療を提供しています。在宅復帰率は80%を超え、地域の方々に「身近で安心できる病院」として親しまれています。看護師には確かな知識・技術と、患者さまに寄り添う「思いやり」が求められており、「やさしく、温かく、確かな看護」
を提供しています。
私たちの教育方針は「共育(共に育つ)~GROW TOGETHER」。
看護スタッフ同士が共に認め合い、共に成長する看護師を育成していきたいと考えています。笑顔で元気なことが自慢のスタッフと共に、働いてみませんか。














